沿革 歴代校長 校歌 組織図
沿 革
町立新発田商業学校−県立新発田商業学校−県立新発田商工高等学校−県立新発田商業高等学校
大正6.4.14
  6.5.10
  7.12.2
 13.3.15
昭和3.3.29

5.6.5
19.4.1

21.4.1
  22.3.31
  22.4.1
  23.4.1

  23.6.1
  25.4.1
  26.4.1
  35.4.1
  38.4.1
  40.4.1
  42.3.1
  43.5.10
  55.4.1
 57.10.15
 57.11.1
 57.11.20
58.4.1

  58.4.8
 58.10.29
 59.3.27
 59.3.31
 62.4.1
 62.10.24
平成元.2.6
  6.3.22
  9.10.17
  10.4.23
  11.3.25
  16.3.25
  18.4.1
  19.3.25
 19.10.27
  20.1.23
20.4.1
 21.6.17
22.8.27
22.10.11
23.3.2
25.11.8
26.4.1
26.11.5
27.3.31
29.11.11
30.4.1
令和5.4.1
▼新潟県北蒲原郡新発田町新発田商業学校(3年制)として設立許可さる
▼開校式挙行、新発田尋常高等小学校の2教室を仮校舎とする
▼新発田町字三の丸の新校舎に移転、同月8日落成式挙行
▼大正13年度から5年制に昇格
▼昭和3年4月1日から県に移管し、新潟県立新発田商業学校と名称変更、並びに生徒定員500名に変更の件許可さる
▼新発田町字清水郷に新校舎竣工、同月9日移転す(旧商工校舎)
▼教育に関する戦時非常措置方策により工業高校に移管し、新潟県立新発田工業学校と改称し、土木科、建築科を置く
▼木材工芸科を置く
▼木材.工芸科廃止
▼併設中学校を置く
▼新制高等学校に移行し新潟県立新発田商工高等学校と改称し、土木科、建築科、商業科を置く各1学級
▼定時制課程を設け普通科、商業科を置く
▼商業課程の学級を増加し同課程の生徒定員240名となる
▼商業課程の学級を増加し同課程の生徒定員360名となる
▼商業科4学級募集となる
▼商業科6学級募集となる
▼商業科1学級|臨時に増募する
▼臨時1学級増募集止め
▼創立50周年記念式典挙行(水害のため1年延期)
▼定時制中心校商業科募集停止
▼新潟県条例第36号公布11月1日施行により新潟県立新発田商業高校設置さる
▼校長、教頭、事務長発令、県庁分館内に「県立学校開校準備室」開設
▼新発田商業、新発田南高校新設にともない新発田商工高等学校分離記念式典挙行
▼新発田商工の商業2年、3年12学級は新発田商業高校に、工業科2年、3年8学級は新発田南高校に引継ぐ
▼商業科6学級募集第一回入学式挙行
▼開校記念式典挙行
▼小体育館竣工
▼中型汎用コンピュータ(oKITAC50V/45)設置
▼商業科5学級、情報処理科1学級となる
▼創立70周年記念式典挙行
▼中型汎用コンピュータ(ACOS430/70)設置・始動式
▼セミナーハウス「玲瀧会館」竣工
▼創立80周年記念式典挙行
▼創立80周年記念事業、部室(3室)竣工
▼クライアントサーバシステム設置
▼情報処理室機器更新(41台導入)
▼商業科.4学級、情報処理科1学級となる
▼コンピュータ室機器更新(42台導入)
▼創立90周年記念式典挙行
▼創立90周年事業として同窓会よりノートパソコン20台贈呈を受ける
▼文部科学省より「学力の把握に関する研究」の研究指定校をうける
▼普通教室15、特別教室2,PTAより夏季冷房装置の運用依頼を受ける
▼韓国・文鶴情報高校と姉妹校となる
▼県立高校として初めてグアムへの海外修学旅行を実施
▼同窓会より校門前に校名石の贈呈を受ける
▼普通教室棟大規模改修工事(1期分)竣工
▼商業科1学級臨時増募(5学級となる)
▼普通教室棟大規模改修工事(2期分)竣工
▼商業科臨時1学級増募集停止(4学級となる)
▼創立100周年記念式典挙行
▼商業科3学級、情報処理科1学級募集となる
▼情報処理科募集停止、商業科3学級募集となる